
普段、静かなマスオくんの田舎もお盆となると、賑やかに、なんとなく華やかな雰囲気になります。
都会で暮らしている人が、大勢帰ってくるからですが、そんな人たちが、楽しみにしているのが、この地区に古くから伝わる盆踊りです。
しかしながら、この盆踊りも、私が小学校、中学校のころと比べると、ずいぶんとさびしくなりました。
以前は、踊りの輪が2重、3重になっておりましたし、タイコをたたく人も大勢いて入れ替わり立ち代り、という感じだったのですが、今では、わたしを入れて4人で、しかもいちばん若いのが、やがて還暦のこの私、という状況でして。
ま、しかし、いつまでも若者扱いで、歳をとらなくて済む?。